キノパソ辞典
Chromeリモートデスクトップ(遠隔操作)
1.両方のPCにGoogle Chromeのブラウザをインストールする
操作する方のPCと操作される方のPCにGoogle Chromeのブラウザがインストールされている必要があります。
2.両方のPCにChromeリモートデスクトップをインストールする
操作する方のPCと操作される方のPCにChromeリモートデスクトップインストールされている必要があります。
遠隔操作の仕方
操作される方の設定の仕方
-
Google Chromeのメニューバーの一番左側のアプリをクリック
-
Chromeリモートデスクトップをクリック
-
初めて使用する時は、一番下のリモート接続を有効にするをクリック
「PIN」を入力する画面が表示されたらパスワードを設定する。PIN(パスワード)を入力したら「OK」をクリック
これで、操作される方のPCの設定は完了です。
![]() 1アプリからリモートデスクトップ1.アプリ表示をクリックします。chromeリモートデスクトップを選択クリックしてください。 | ![]() 2 リモート接続を有効にする2 .リモート接続を有効にするをクリックします。 |
---|---|
![]() 3.pinコード入力「PIN」を入力する画面が表示されたらパスワードを設定する。PIN(パスワード)を入力したら「OK」をクリック。 |
操作する方のPC接続設定と遠隔操作
-
操作する方のPCのGoogle Chromeブラウザを開きます。
-
Google Chromeのメニューバーの一番左側のアプリをクリック
-
Chromeリモートデスクトップをクリック
-
マイコンピュータの赤枠のところをクリック、「PIN」を入力する画面が表示されたらPIN(パスワード)を入力して「接続」をクリック
-
操作する方と操作される方の画面にデスクトップは「現在・・・・・@gmail.comと共有されています。」と緑枠の小さいウインドウが表示され遠隔操作がおこなえます。
これで、操作する方のPCの設定は完了です。
![]() 1アプリからリモートデスクトップ1.アプリ表示をクリックします。chromeリモートデスクトップを選択クリックしてください。 | ![]() 2.マイコンピュータ2 .マイコンピュータの下の赤枠のところをクリックして下さい。 |
---|---|
![]() 2.pinコード入力して接続「PIN」を入力する画面が表示されたらパスワードを設定する。PIN(パスワード)を入力したら「接続」をクリック。 | ![]() 4.接続完了接続が完了したら、遠隔操作する方とされる方のPCの両画面に緑色の枠のウィンドウが表示されます。 |
友人や知人のパソコンを遠隔操作する
操作されるPCの方(友人や知人のパソコン側)
-
アプリからChromeリモートデスクトップを選択クリック。
-
共有クリック。クリックすると数字の12桁アクセスコードが表示されます。このアクセスコードを操作してくれる人に教えます。コード画面はそのまま開いておいて下さい。
-
操作する方のPCでコードが入力されたら、閲覧や制御を許可しますか?と画面が表示されるので共有を選択クリックしてください。
以上で、リモートされるPC側の設定は完了です。
操作するPCの方
-
アプリからChromeリモートデスクトップを選択クリック。
-
アクセスをクリックします。
-
教えてもらった「アクセスコード」を入力して「接続」をクリックします。
これで、遠隔操作ができるようになります。
![]() 1アプリからリモートデスクトップ1.アプリ表示をクリックします。chromeリモートデスクトップを選択クリックしてください。 | ![]() 2.共有2.共有をクリックします。 |
---|---|
![]() 3.アクセスコード3.表示されたアクセスコードを操作する方の人に教えて下さい。コード画面はそのままの開いておいてください。 | ![]() 4.アクセス許可4.閲覧と制御を許可しますか?の画面がでたら共有をクリックしてください。 |
![]() 1アプリからリモートデスクトップ1.アプリ表示をクリックします。chromeリモートデスクトップを選択クリックしてください。 | ![]() 2.アクセス2.アクセスをクリックしてください。 |
---|---|
![]() 3.アクセスコード入力3.相手から教えてもらったアクセスコードを入力して、接続をクリックしてください。 | ![]() 4.接続完了4.接続完了したら、この画面が操作するPCと操作されるPCの両方に表示されます。 |